慢性的な頭痛の解消には
小学生からずっと頭痛がある、、、仕事始めてから頭痛薬が手放せない、、、病院の検査では異常がないのに頭痛が改善しない、、、など慢性的な頭痛でお悩みの方は少なくありません。その様な場合には頭痛克服には外せないポイントがあります。
対症療法は必要最低限で
対症療法とは痛みを出す原因に対してではなく痛みを抑えるために行う事を言います。分かりやすい例が頭痛薬です。頭痛薬は痛みを感じにくくさせる事が目的で頭痛を根本的に改善させる物ではありません。マッサージなども同じことが言えます。
特に頭痛薬に関しては注意が必要です。飲み過ぎれば年々、効果が下がり量を増やさないと効かない、頭痛薬そのものが頭痛の原因となるなど様々な問題があります。ですから、どうしても我慢できない時にだけ対症療法を行い、基本的には根本的に改善させる方法を主として行う事が望ましいかと思います。
生活習慣を見直す
生活習慣が頭痛の根本原因を作り出す、または根本原因が改善しない原因ともなり得ます。
ですから、PCの位置、スマホの見方、座り方、寝具、睡眠時間、食事などを見直す必要もあります。スマホやPCに関しては様々な情報がありますので,ここでは割愛して、多くの方が余り気にしていない食事に関して書いてみたいと思います。
基本的には低糖質、高タンパクな食事が良いとされています。また、鉄不足も指摘されていますので多く摂取する様に心掛けましょう。
脳の誤作動を取り除く
慢性的な頭痛は脳の誤作動によって引き起こされる場合があります。痛みというのは骨折などの器質的な破壊、神経が傷つく、脳の誤作動の3つがあるとされています。
脳の誤作動とは特に身体的な問題が無いにもかかわらず、脳だけで痛みを感じうサイクルを作り出してしまう現象です。これらを解消するには脳への血流を良くする事が良いという事が分かって来ました。
脳の血流を良くするには運動が良いとされていますが、現実的にはそれでは解消しない場合が少なくありません。その様な場合には脳の血流が良くなるように三叉神経などへの適切な刺激によって解消される事が近年、報告されており、当院でも多くの実績を上げてますのでお勧めです。