こんなお悩み
\ございませんか?/
- 骨に異常が無いと言われたが・・・痛みがとれない
- 腕が上がらない・・・湿布と電気でなおるの?
- 骨はついたのに・・・関節が動かない、痛い
- 捻挫の診断だけど・・・湿布と痛み止めだけ?
- ギプスはとれたけど・・・リハビリはしてくれないの?
交通事故での腕・手の骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ
交通事故で二番目に多い怪我は腕・手の怪我だそうです。
特に、バイク・自転車・歩行者と自動車の交通事故で発生する確率が高くなります。
車と車の交通事故でもハンドルを握っていた手首の怪我やダッシュボード、フロントガラスのぶつけるなどして、負傷します。
何の怪我、病気でもそうですが医療機関によって得意とする治療が違います。
交通事故での手・腕の怪我と言っても骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れなどがあり、治療時期や程度によっても整形外科さんで治療する事が良い事もあれば、整骨院で治療する事が最適な場合もあります。
しかし、それは患者さんには分からない事だと思います。
全て、整形外科さんで治療する事が最適だと思っている事が多いようですが、治療時期、怪我の種類によっては整骨院を利用する方が良い場合もあります。
特にレントゲンで異常が診られない捻挫、打撲、肉離れは軽視する医療機関が多く、そうなると、回復も遅れ、後遺症を残してしまう方も少なくありません。
また、骨折に関しても骨が付けば治療終了で、リハビリをしてくれない整形外科さん、整骨院もあるようなので、リハビリに力を入れている整骨院、整形外科を探す必要があります。
1.手・腕の骨折
手・腕の骨折と言っても手・腕には多くの骨があり1つひとつ説明するのは難しいので、大まかに述べてみたいと思います。
骨折の治療は固定で治す保存療法と手術があります。
複雑に折れていたり、複数の骨折、関節内の骨折で安静を保つだけでは骨癒合が難しい場合などは手術適応となります。
折れ方や、折れた部位によって安静を保てば骨癒合が期待される場合はギブスなどで固定して骨が付くのを待ちます。
手術でも固定でも骨が付いた後には関節の動きを良くして、筋力を取り戻さないといけないので、リハビリを行う事が必須となります。
2.手・腕の脱臼
手・腕には関節がたくさんあり、そのどれもが関節である以上、脱臼する可能性があるので全てを書くことは難しいので大まかに述べてみたいと思います。
交通事故での手・腕の脱臼は多くはありません。
何故ならば、交通事故の強い衝撃で怪我をするので関節が外れる前に骨折してしまう事が多いからです。
しかし、ちょっとした衝撃を受ける角度、強さによって脱臼する事もあります。
脱臼の治療はまず、外れた骨を元の位置に戻します。
骨折、軟骨の損傷などが合併している時には手術が必要な場合もありますが、多くは手で引っ張って元の位置に戻します。
元に戻した後は固定をして、靭帯や関節包などの軟部組織を回復させる必要があります。
その後は関節を固定していたので関節が硬くなり、筋力も落ちるのでリハビリをする事が必須となります。
3.手の捻挫
手にはたくさんの関節があり、そのどれもが捻挫する可能性があり、全ての関節について書くのは難しいので大まかに述べてみたいと思います。
何故か、捻挫と言うと軽傷ととらえる傾向が、患者さんにも治療する側にもあるようです。
確かにレントゲンで骨に異常が無く、骨折はしていないが靭帯、関節包などの軟部組織は損傷しているはずです。
固定法、治療法は損傷の度合いにもよりますが、軽度の損傷でも固定をしなければ治りも遅くなり、後遺症を残す可能性も少なくありません。
固定除去後は骨折、脱臼と同様に関節を可動域、筋力を戻すリハビリは必須です。
4.手・腕の打撲
手・腕の打撲は大きく分けて筋・腱などの軟部組織の打撲と骨膜打撲を分けて当院では治療を使い分けております。
筋・腱を打撲した場合、内出血が起こる事があり、内出血が多い場合には適切な治療を行はないと、血が固まってシコリになり痛みを残す事も珍しくありません。
骨膜打撲とは骨の周りにある膜を傷つけた状態の事を言います。
骨そのものには傷ついていない為にレントゲンでは異常がない事が多いようですが、超音波エコー検査では骨膜の傷を診ることが出来ます。
骨膜は神経、血管が豊富なので強い痛みがあり、内出血も多く出ますので、適切な治療を行はないとシコリが出来たり、押すと痛いというような症状を残す事もあります。
5.手・腕の肉離れ
手・腕の肉離れは打撲した事で起こる事もあれば、急激に筋肉が引き伸ばされて起こる事もあります。
脚の様に手・腕の肉離れは頻発しませんが、起こり得なくもありません。
脚の肉離れ同様、適切な治療を行なわないと筋肉が切れてままになり、機能不全、筋力低下や痛みを引き起こします。
また、切れた筋肉が付いたとしても伸縮性がなくなり、伸ばす時に痛みを残したり、シコリが出来てしまう事もあります。
伸縮性が失われると再発する可能性が高まります。
筋肉を早くつけて、内出血を散らすような治療が必要になり、程度によっては固定やリハビリが必要になります。
手・腕の骨折についての考え方・治療法
交通事故で手・腕の骨折をした際にはその場で救急車で病院に運ばれる事がほとんどなので、運ばれた病院、整形外科さんで固定、手術などの治療をする事が最適な治療だと思います。
整骨院でも骨折の治療は出来ますが、レントゲン検査を行うことが出来ないので、最適とは言えません。
しかし、骨が付いた後は整形外科さんと整骨院を併用通院してリハビリをする事をお勧めします。
何故ならば、リハビリは手を掛ける事と通院頻度が重要だからです。
一般的に整形外科さんでは受付時間が短く、リハビリの予約も取れにくいと、適切な通院回数をこなせません。
当院は一般的な整骨院、整形外科さんと違い平日でも22時まで受付しており、待ち時間もないので通院しやすく適切な通院日数でリハビリを行えます。
また、リハビリと言っても一般的な整形外科さん、整骨院では電気を当てるだけ、温めるだけのリハビリになり、リハビリの効果が期待できません。
効果的なリハビリは人の手を掛ける運動療法を中心として行わなければなりません。
要するに骨が付くまでは整形外科さんで治療を行い、リハビリの段階になったら整骨院も併用通院する事が最適な足の骨折の治療になります。
手・腕の脱臼についての考え方・治療法
交通事故で手・腕・肘を脱臼をした際にはその場で救急車で病院に運ばれる事がほとんどなので、運ばれた病院、整形外科さんで整復(関節を入れる)固定、手術などの治療をする事が最適な治療だと思います。
整骨院でも脱臼の治療は出来ますが、骨折を合併している事もあり、レントゲン検査が必須ですのでレントゲン検査が行えない整骨院では最適とは言えません。
しかし、固定が外れた後は整形外科さんと整骨院を併用通院してリハビリをする事をお勧めします。
何故ならば、リハビリは手を掛ける事と通院頻度が重要だからです。
一般的な整形外科さんでは受付時間が短く、リハビリの予約も取れにくく適切な通院回数をこなせません。
また、リハビリと言っても電気を当てるだけ、温めるだけではリハビリとしては不十分なので効果が期待できません。
効果的なリハビリは人の手を掛ける運動療法を中心として行わなければなりません。
要するに、固定が外れるまでは整形外科さんで治療を行い、リハビリの段階になったら整骨院も併用通院する事が最適な手・腕の脱臼の治療になります。
腕・手の捻挫についての考え方・治療法
腕・手の捻挫は骨に異常が無い為に患者さんも、治療する側も軽視する事が多いようですが、大なり小なり靭帯を損傷しているので、場合によっては手術が必要になるケースもあります。
手術が必要な場合には大きな専門病院で行う以外に治療はありません。
一般的な整骨院・整形外科さんではレントゲンで異常が無いと固定してくれる事が少なく、靭帯が伸びたままで緩くなり、捻挫しやす関節になってしまいます。
完全に靭帯が断裂している以外の捻挫では、当院の様に捻挫をしっかりと治療する整骨院、整形外科に通院する事をお勧めします。
捻挫は靭帯を損傷しているのでその損傷に合わせて、ギブス、包帯、固定材、テーピング、サポーターなどを選び組み合わせて治療を行う必要があります。
腕・手の打撲についての考え方・治療法
手・腕の打撲に関しては一般的な整骨院、病院や整形外科さんでは湿布のみの治療になりやすいですが、打撲を軽く考えて湿布だけの治療になると筋肉にシコリが残ってしまい、痛みが残る可能性があります。
また、骨膜打撲の場合は刺激に対して骨膜が過敏になり、触ると痛いとういうような後遺障害を残す事もあります。
当院では打撲の場合でも甘く考えずに、急性外傷の基本であるRICE処置(ライス)を行ないます。RIDE処置とは<R>安静 <I>アイシング <C>圧迫 <E>挙上の略になります。
急性期が過ぎてからはシコリ残さない様に物理療法を行ない、部位や損傷度合いによっては運動療法を交えたリハビリを行う必要もあると考えております。
腕・手の肉離れについての考え方・治療法
縮性を失った筋肉となる為に再負傷しやすくなります。
多くの整骨院、整形外科さんでは湿布薬や電気治療だけの治療しか行はないようですが、当院ではテーピングや包帯、損傷度合いが大きい場合は固定材を使い固定を行い、炎症を抑え、内出血を散らし、切れた筋肉を早くつなぐ為に物理療法を行います。
切れた筋肉が付いた後からは筋肉の伸縮性と関節の動きと反応を取り戻す為に、手技療法を中心にリハビリを行っております。
腕・手の固定の種類
<キャストライト固定>![]() |
<プライトン固定>![]() 主に包帯とセットでシーネとして使用すので取り外しが可能になり、当院では最も使用頻度の高い固定材です。 |
<包帯固定>![]() 綿包帯、弾性包帯の2種類があり損傷度合い、部位、その他の固定材の組み合わせの有無で使い分けます。 |
<テーピング固定>![]() 当院のテープは防水加工になっているので、その他の素材と違い水に濡らせるののが利点です。 |
<サポーター>![]() 強度の固定後のステップアップとしての使う事もあります。 |
受傷直後の足の施術
(受傷直後) 受傷直後は患部の炎症を抑える治療と安静が基本になります。怪我の種類によっては 固定や物理療法を行って、損傷組織を早期回復させます。 ※下記の治療法を全て行うわけではありません。症状に合わせた組み合わせで治療します。 |
(アイシング)![]() |
(超音波治療器)![]() 治療効果は非常に高く、急性期モードや、慢性期モードなど様々な症例に対応する事が可能な治療器です。治療効果のメカニズムとして、超音波治療器は患部に音圧作用、ジュール熱刺激を与える事により治癒促進、鎮痛効果、筋腱緊張緩和が期待できます。 |
(微弱電流)![]() |
(干渉波)![]() 干渉波治療器は中周波という電気を干渉させる事により作られる電気刺激を患部に流す事により鎮痛効果、筋緊張緩和、治癒促進に効果があります。 低周波よりも皮膚抵抗が小さい為、身体の深部まで治療できるのも特徴です。 |
足の施術・リハビリ
炎症期が過ぎ、固定を除去した後は関節などの機能を取り戻す為のリハビリ、治療を始めます。この時期からの専門的な治療、リハビリが後遺症を残さない為に重要になります。
※全て行うわけではありません。治療時間は5分~25分くらいが目安です。
(干渉波) 上記の記載通り |
(微弱電流) 上記の記載通り |
(超音波治療器) 上記の記載通り |
(ES-530) |
(KYT) |
(操体法)![]() 無痛で安心して行える運動療法なので急性期の症状からでも安心して行う事が出来ます。腕・手のリハビリの初期には患者さんに苦痛を与えることなく行なえる、リハビリ法になります。 |
(関節モビリゼーション)![]() |
(MET)![]() |
(トリガーポイント療法)![]() |
(ASTR)![]() |
(PNF)![]() 腕・手の固定除去後のリハビリには必須で関節可動域を広げる為に行います。 |
当院が患者様に選ばれている理由
① 交通事故に関する知識、技術、経験が豊富である。
交通事故の怪我はレントゲン検査では異常が無かったり、分類通りの症状を呈する怪我ばかりではないので、非常に難しい診断・施術になります。
交通事故での怪我を施術する上で大切な事は交通事故の負傷、ケガ、痛みに関する医学的な知識、施術技術、そして何といっても経験が最も重要になります。
当院では毎月60名以上の交通事故で負傷された患者様の施術をさせて頂いており、全国の整骨院の中でも有数の施術実績数を誇っております。
② 平日22時まで受付、待ち時間が少ないので適切な通院回数で治療できる。
仕事などで遅くなる方は受付時間が早かったり、待ち時間が長いと定期的な通院が困難となってしまうようです。
茂原しん整骨院では平日22時まで受付しており、待ち時間もほとんどありませんので、交通事故で負傷された患者様が通院しやすい体制になっております。
交通事故による怪我は適切な施術回数を重ねないと治らないので通院しやすい環境にする事も施術の一環として考えております。
③ 駐車場が23台(ブックオフさんと共同)で買い物にも便利な立地
適切な通院回数が必要な交通事故の怪我は通院のしやすさも重要だと考えているので院の目の前に駐車場を23台用意しております。
また、アスモさんの近くにあるスーパーカスミさんの目の前で、買い物にも便利な立地なので患者様に好評を頂いております。
※ブックオフさんと共同駐車場
④ NPO法人千葉県交通事故相談センター付属の整骨院なので治療のみならず、交通事故の保険や示談などの賠償問題も弁護士に無料相談が出来る。
交通事故のお悩みは怪我の施術だけではありません。
保険屋さんとの交渉や休業損害、主婦手当、慰謝料などの賠償問題も頭を悩ます問題です。
心にストレスがたまっている状態では施術効果も半減してしまいます。
保険、賠償の問題にもお応えできるように弁護士、行政書士に無料相談をしていただき、心をスッキリして頂くことも施術の一環として考えております。
施術を受けられた
\ お客様の声 /
「一回目の治療の時から細かく教えてくれてとても助けになりました」
頂戴した声 スタッフからの一言 Y・S様、嬉しいお言葉を有難う御座います。初診時は首や肩、腰の痛みに加えて頭痛の症状が強く出ており、とても辛そうでした。さらに初めて交通事故に遭われたため保険や施術に関する不安がたくさんあったと思います。ですが、こちらの施術方針をしっかりと理解していただき施術のペースを守って通院されたので、現在では仕事に支障をきたすことなく趣味のサーフィンも出来る様になり、スタッフ一同、大変うれしく思います。交通事故に遭われて、同じような悩みをお持ちの方はお気軽に茂原しん整骨院へご相談ください。 (Y・S様 男性 44歳 白子町 建設業) ※効果には個人差があります |
「電話をした時から、スタッフの方、先生の親切な対応にすごく安心しました。」
患者様の声をお聞かせください。 ( 中村瞬様 男性 32歳 睦沢町 運送業) ※効果には個人差があります |
「交通事故による首・背中の痛み」
来院当初はどういったお悩みをお持ちでしたか? 施術内容について感想をお聞かせください。 施術結果はどうでしたか?具体的な変化や感想を教えてください。 (Y・Nさん 女性 茂原市 会社員) ※効果には個人差があります |